Strings Diary

自称ライトな鉄道マニアが書く日常と思い出語り。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

スワローあかぎと651系乗りおさめ【きっぷで思い出語り#14】

2023年2月に第一志望だった国立大学を受験し、私の受験生活が終了。651系の乗りおさめ、スワローサービス終了ということで、スワローあかぎ号に乗ってきました。「座ろう」とつばめをかけたこのネーミング、わりと好きでした。このときは国立大の後期試験を…

フリーきっぷにハマっていた【きっぷで思い出語り#13】

フリーパスというやつにハマっていた時期がありました。気の向くままに列車を乗り回していたら、元を取ろうと思わなくても取れてしまうのです。 一番左上の「ひみつの平日パス」は"秘密"と"非密"をかけたコロナ禍らしいフリーきっぷです。高校の期末テストの…

下車前途無効の乗車券で途中下車しようとしたら@水戸

今日は愚痴です。腹が立ったので愚痴です。ネタはこちら。 見苦しくてすみません(スキャンして加工するのが面倒だった) 鹿島臨海鉄道の通過連絡運輸です。これを水戸駅の改札係に提示して「下車印をいただけますか」と申告しました。すると向こうは「下車…

特急列車に短区間で乗りまくる【きっぷで思い出語り#13】

マルス券を見ながら思い出を書き連ねるこのシリーズですが、今回はまとめてご紹介。大回り乗車の途中であずさやらときわやら踊り子やらに短区間で乗りまくったのです。きっぷはえきねっとで買ったり出札で買ったり、ときには英語のきっぷにしてみたり。今思…

【最終日(?)】"超"豪雪地帯を走り抜けてついに帰京【日本半周'24冬#12】

【Day17】 昨日は仙台市内のカプセルホテルに宿泊。伊達政宗の銅像を見に行こうと思いましたが、雨も降っているし、かなり山の上にあるとのことで、諦めました。今日は新潟まで行こうと思っています。 まずは仙山線の快速列車に乗って山形方面を目指します。…

列車内に荷物を放置して途中下車したら

私は暇人大学生です。毎週火曜日は授業をひとつもとっていませんので、ただでさえ暇なのにもっと暇です。暇ならどうするか、出かけようではありませんか。ということで、都区内発島田行きの乗車券を購入。東海道線ぶらり途中下車の旅です。 熱海からはJR東の…