Strings Diary

自称ライトな鉄道マニアが書く日常と思い出語り。

出札補充券を列車の中に置いてきてしまった話【日本半周'24冬#9】

タイトルの通りです。リゾートしらかみぶな編成で秋田に到着し、すぐに東京行き最終のこまちに乗り換えて、盛岡で1泊する予定でした。ところが。

有人改札特急券と一緒にこれを見せようとしたところ、かばんの中に入っていないことに気づきました。思い返せば、検札があって前の座席の網ポケットに置いてきてしまったのです。

f:id:strings_travel:20240224223937j:image

乗ったのがやまびことかであれば、直後のはやぶさで抜き返して回収・・・なんていう芸も効いたんでしょうが、運の悪いことに乗ったのは最終のこまち号。自力で取り返すのはもう無理です。

なんという大失態。本来であれば、再収受証明のあるきっぷを新たに買い直すところだと思いますが、そんなことできません。

改札さんに申し出て、待つこと1時間。私が不正な申告をしている可能性もあるので、確認のために待つのは仕方がないことです。時刻は22時30分過ぎ。帰ってきた答えは、「ひとまず出札補充券は見つかったが、秋田運輸区で事故札として扱う。業務連絡書を渡すが、明日の13:00以降になる」というものでした。

翌日朝のひなびで遠野に行く予定でしたが、そのときはあきらめて全区間普通乗車券を購入することに。

花巻駅30分停車のあいだにお出迎えがありました。

このひなび号は花巻駅で30分ほど止まります。この隙に、駅から1kmほどのところにある公園へ。ここにはかつて花巻の街にあった花巻電鉄の車両が保存展示されています。一時出場して駅前の地図を見て発見しました。お出迎えを見物していたので往復ともに走る羽目になりましたが、きちんと間に合いました。こういう場面で乗り遅れないのは私の特技だと思っています。

便宜的に一時出場を認めてもらえました。

盛岡から2時間ほどかかって遠野に到着。盛岡にうまいこと13時ごろつけるよう折り返しの快速はまゆりの指定券を購入して街に繰り出しました。訪れたのは「遠野物語の館」。駅から近く、アクセスよさげ。

語り部(?)の方がお話しされたものの録音が流れていたのですが、生粋の関東人の私には通訳が必要なくらいでした。雰囲気だけは一丁前に満喫して駅に向かって歩いていたところ、盛岡駅から業務連絡所の準備ができたと電話がありました。すぐに快速はまゆりで急行し、これを受け取りました。と、写真を載せたいところですが、めんどくさいのでやめます。

 

これでまあなんとかなったので旅行は継続できます。

盛岡冷麺を食べ、自分用のお土産としてかもめの玉子を買って、気を取り直して東北線で北上、北上からは北上線のキハ100で駅ナカ温泉ほっとゆだ駅に行きました。

萩の月なんかよりもかもめの玉子の方が断然おいしいと思うのですが、なぜか「東北のお土産」といえば萩の月なようで、とんだ大行列を作っているのを目にします。かもめの玉子の方がおいしいのに。

つべこべ言いながら乗る北上線もまたいいものです。

錦秋湖横目に。

駅ナカほっとゆだ温泉では、いわてホリデーパスを片手に持った旅師のおじさんとちょっとばかりお話ししました。曰く昔は今の私のように長期で家を空けて全国歩き回っていたそう。年を取った今はこうして小さなフリーパス片手に旅行をしているんだよ、どこか行かないと気が済まないものでね、とおっしゃっていました。私も数十年後はああなるのだろうか・・・。

建物の2階には無料の休憩場所がありますが、19時までということで、待合室に追い出されてしまいました。先ほどのおじさんが北上行きの普通列車に乗られ、お住まいの北上方面へ戻って行かれたあとのほっとゆだ駅はしんと静まり返りました。見渡せば、全員乗って行ってしまったようで、友人Tと待合室で昭和歌謡をうたって寒さを紛らわせておりました。夏の日の1993、DIAMOND、まっきー、などなど。

1窓しかない地方駅の出札。大好きです。営業時間の短さもポイント高め。

キハ100のボックス席に陣取って、エンジン音に耳を傾けるというのがお決まりのパターン。終点の横手まで乗って快活CLUBで一泊しました。